うれしいお知らせ

以前少し告知させていただいた「世界を変えるデザイン」が店頭に並び始めました。 ビジネス書籍ランキングでいきなり9位とか…嬉しい限りです。ほとんどは英治出版さんが全てやってくださったのですが…英治出版さんのブログでもご紹介。 http://www.eijipress…

知識のミクスチャーを求めて   「Amartya Sen : Idea of Justice」

インドのバンガロールの空港でやたら時間がありましたので、買ったのがこちらの本。 今年の7月末に発売。 インドですと半額だったので、買ったのですが、この一冊でおそらく2〜3食分の豪華なご飯にはありつけるので、やはり知識へのアクセスというのは難し…

みなさんから色々おたより

先日、インドの迫力をいち早くお知らせしようと写真もアップしてみたら、いろんな方からご連絡いただきました。皆さん、読んでくださっていて、大変うれしいです。というか、そんなに皆さんが読んでくださっているとは思っていなかったので(笑)、身の引き…

インド農村の凄腕イノベーションとニーズはいっぱい

現在インドに来ています。先月の末に出たはずの(日本にいないのでいつ完全に出版されているか把握できていないのですが)「国際開発ジャーナル」9月号の私の記事でご紹介させていただいたDrishtee.comに来ています。農村発企業ということで、農村だけに完璧…

お知らせ: 10月に監訳書を出版いたします

現在、インドにおります。ナマスカール!いつもたくさんアイデアをいただいている英治出版さんから、 私が監訳にちょこっと参加させていただいた書籍を出版いたします。特に、製品・サービスを途上国に対して徹底的にローカライズした場合に起こる様々なアイ…

Eid Mubarak!  エマージングマーケット考

ラマダンが終わり、いろいろな方からEid Mubarak(ラマダン明けおめでとう)のメールが飛び交う時期。 ラマダンの終わる直前にイギリスに帰国し、現在はロンドン。 帰国途中で食中毒にかかるというアクシデントもありましたが、いろいろな意味で浄化されたの…

BOP事業の公募結果がでていましたね

経済産業省が8月31日〆切で公募をしていたそうですが、そちらの結果がでたそうです。 野村総研さんのホームページに掲載されていました。事業内容はこちら http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/meti/090811.html 選考に残った企業はこちら http://www.nri…

バングラデシュから ソーシャルファイナンスの土壌とは。

現在、実はバングラデシュにおります。2週間強の滞在ですが非常に有意義な時間をすごしています。「有意義」とは何とも月並みだけど、本当にこの国の未来を感じさせる信頼でき、誠実で、温かみのある素晴らしい人々に出会えていることが、その大きな理由。 …

カンボジから帰国 そしてBoPという言葉が本当に適切かを考える

カンボジアから帰国しました。今度じっくり書きますが、とパワフル集団(笑)と一緒にカンボジアに行ってきまして、彼らの脳みそのすごさと同時に、それ以上にパワフルなカンボジア農民のすごさをたたきつけられてきた。やはり、何度も思うのですが、BOPビジ…

カンボジア行ってきます

月末からカンボジア行ってきます。Sustanable Investment Fund for Cambodiaの関連のモニタリングです。 久々の東南アジアです!(1年ぶりくらい)

Green Leapという考え方を追う

コーネル大学のカンファレンス(@6月)は、基本的にClean Tech @ the BOPという概念のコンセプトメイキングだった。 最初、コーネルのスチューと話を始めた時(昨年11月ごろ)、「サステナブル」の定義は何だろう、というところから話をしていたのだが、…

BOPビジネス促進派かどうか?

このところ、アライアンス・フォーラム財団さんのところに先週から2回立て続けに行ってきた。Nさんに今週2回もお会いしたし、明日も会うかもなあ。・・・と思ってる。 まだスタッフ数名で頑張っております、とおっしゃっていましたが、あれだけの知見と議論…

エコ植民地主義の台頭。

恐ろしいニュースが入ってきて、正直びっくり。アフリカでの太陽光発電設置が進んで、アフリカの人々に電気がいきわたる日が来るのを待ちわびる状態の現段階において、なんと、2050年までに北アフリカ地域で太陽光発電をして電力を作り出して、海底ケーブル…

ウェブサイト作りました

このブログは考えているものを淡々と書きためていっていたのですが、あらためて、ウェブサイトを作ることにしました。 (英語バージョンは作っていたのですが) http://bopinnovation.jimdo.com/BOP分野だけに特化したウェブなので、RIやサステナビリテ…

環境の歴史を知ってこその 環境ビジネス

「実は温暖化はCO2のせいで起きているのではない」とか、「実は温暖化は起きていない」とか、言う人がたくさん出てきているようなので、「ふうん」と思っていたのですが、やはりそういう議論というのは「成長の限界」のストーリーを忘れているだけなのだ…

BOPビジネスへの注目高いですね

追い風だなあ、とは思うのですが、ここ数週間でちょっと変化。このサイトに来てくださっている方の半分は「BOPビジネス」で検索してきてくださってるようです。(ほかはいろいろでした〜♪) 全く露出ないのですが、とりあえず、ちゃんとしたBOPビジネスの…

ソーシャルビジネスとBOPビジネス

ようやく一日一言書き書き体制に戻れたので、その間にどんどん書いていこう。(もともと、そんなに書き書き体制だったかどうかは怪しい・・・)さて、なんだかんだ言われているソーシャルビジネス。 実は、私は開発援助の言説について、日本の市民社会の側か…

サステナビリティは共通言語になりうるか?

すっかり間が空いてしまいました・・・ほぼ一カ月…。 このところバタバタ続きだったけれど、ようやく安定しました。仕事はちゃんと続けていますから、安心してください!!さて、最近の疑問をここでぶつけてみることにします。6月末、イギリスに行ってきま…

MFI投資の行く末

この1年、いや、この半年、MFI(Micro Finance Institutions: マイクロファイナンス機関)に対する期待が妙に高まっている気がしてならない。過剰な期待なのではないか、と危惧している。 大量のメインストリーム金融機関のお金がMFIに投入されてしまう…

リアリティのあるソーシャルインパクトを考える

今週は同僚のTさん、Kさんとソーシャルインパクトについて語り合うことが多い。この数カ月というもの、ソーシャルインパクトを掘り下げることにブレストしている時間がけっこうあり、かなり楽しいのだが、「趣味なんですかね、この仕事」などと笑いながら、…

BOPビジネスに政府が言及

私がNYにいる間、政府の中でBOPビジネスに対する動きがあった模様。経済産業省が大々的にBOPビジネスに予算をつけるとの動き。経済産業省がBOP?というのはどういう動きなの?と、私にも内々の問い合わせがきたが、海外投融資の観点からBOPビジネスを追って…

ニーズとウオンツの違いは何か。

最近パートナーと話をする時間が結構ある。色々な作業を一緒にしなければならないからだが、その中で、商品を企画し、作り出し、売り、販売計画にのせ、世界中の生産ラインをコントロールしながら・・・という一連のビジネスの意味について、二人で討論をし…

Evernote& Skype

私にとってもう手放せないのがSKYPEのSKYPE OUT. 世界のどこにいても、一つの電話番号で必ず携帯に転送されるように設定してある。VOIPを自分で設定するようなものなのでかなり破格の値段。 今回NYCからは携帯へは1分17円。ほぼ国内電話と変わらない形。…

「起業家?・・・彼らは他にそうするしか手段がないんだ」

ブラジルにて大々的に起業家支援組織を展開しているAllianca Empreendedora のロドリゴにであった。彼とはマーシャルアーツの話などで盛り上がっていたのだが、彼の仕事の面白さを語りはじめ、二人は昼食の時間、ふたりっきりでランチホールに残ってしまうほ…

BOPビジネスのカンファレンスin NYを終えて

しばらく諸事情あって、こちらのブログを更新できていませんでした。実はプライベートに色々な物事が進みまして・・・。姓が変わりましたと言ったら分かってもらえそう 笑さて、NYCで行われたBOPのカンファレンスに行ってきて、さきほど帰ったばかりです。成…

新しい風は古きから流れて。

本日は先ほどまで、とある会社の取締役の方々と、お食事でした。BOPビジネスについて、ずっと相談をしてきた方々だったのですが、やはり深いですね。海外に行ってビジネスをするということとは、 現地にとけ込むということとは、 日本人であるということとは…

低所得層向けビジネスは無理難題なのか

私は仕事ではSRIのアナリストをしながら、現在、BOP、Base of the pyramid、(つまり、所得人口ピラミッドで言えば底辺にあたる部分にいる人々とのビジネス)の研究、または明確に言うと、低所得層向けビジネスの研究をしています。会社では、「今までお金に…

ワークシェアリングの時代がやってきた

ワークシェアリングによって、製造業の下請け会社などが生き残りをかけはじめているそうです。この動きは注目だと思っています。ワークシェアと言えば、沖電気さんが有名だと思っていますが、ほかにも多くの製造業の会社は、この不景気をきっかけに導入を早…

最近、iPodさんにかなりお世話になっております。

iPhoneが発売される前に、すごいせっかちだった私は、iPod Touchを買ってしまっておりました・・・そして買ってから気づいたのは、Mac のOSが古いと全然使えない、という事実・・・ そして一年近くがすぎ、全く使わずに放置していたのですが、1200円でupdate…

新年のご挨拶&今年はどんな年に?

あけましておめでとうございます! といっても、もう10日すぎてしまいました。 昨年は喪中で、年賀ハガキもさぼらせていただき(苦笑) これから寒中おはがき、カードをしたためる予定。 皆さんからご連絡をいただいており、ほんとに身にしみて、 昨年はす…