2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カンボジア行ってきます

月末からカンボジア行ってきます。Sustanable Investment Fund for Cambodiaの関連のモニタリングです。 久々の東南アジアです!(1年ぶりくらい)

Green Leapという考え方を追う

コーネル大学のカンファレンス(@6月)は、基本的にClean Tech @ the BOPという概念のコンセプトメイキングだった。 最初、コーネルのスチューと話を始めた時(昨年11月ごろ)、「サステナブル」の定義は何だろう、というところから話をしていたのだが、…

BOPビジネス促進派かどうか?

このところ、アライアンス・フォーラム財団さんのところに先週から2回立て続けに行ってきた。Nさんに今週2回もお会いしたし、明日も会うかもなあ。・・・と思ってる。 まだスタッフ数名で頑張っております、とおっしゃっていましたが、あれだけの知見と議論…

エコ植民地主義の台頭。

恐ろしいニュースが入ってきて、正直びっくり。アフリカでの太陽光発電設置が進んで、アフリカの人々に電気がいきわたる日が来るのを待ちわびる状態の現段階において、なんと、2050年までに北アフリカ地域で太陽光発電をして電力を作り出して、海底ケーブル…

ウェブサイト作りました

このブログは考えているものを淡々と書きためていっていたのですが、あらためて、ウェブサイトを作ることにしました。 (英語バージョンは作っていたのですが) http://bopinnovation.jimdo.com/BOP分野だけに特化したウェブなので、RIやサステナビリテ…

環境の歴史を知ってこその 環境ビジネス

「実は温暖化はCO2のせいで起きているのではない」とか、「実は温暖化は起きていない」とか、言う人がたくさん出てきているようなので、「ふうん」と思っていたのですが、やはりそういう議論というのは「成長の限界」のストーリーを忘れているだけなのだ…

BOPビジネスへの注目高いですね

追い風だなあ、とは思うのですが、ここ数週間でちょっと変化。このサイトに来てくださっている方の半分は「BOPビジネス」で検索してきてくださってるようです。(ほかはいろいろでした〜♪) 全く露出ないのですが、とりあえず、ちゃんとしたBOPビジネスの…

ソーシャルビジネスとBOPビジネス

ようやく一日一言書き書き体制に戻れたので、その間にどんどん書いていこう。(もともと、そんなに書き書き体制だったかどうかは怪しい・・・)さて、なんだかんだ言われているソーシャルビジネス。 実は、私は開発援助の言説について、日本の市民社会の側か…

サステナビリティは共通言語になりうるか?

すっかり間が空いてしまいました・・・ほぼ一カ月…。 このところバタバタ続きだったけれど、ようやく安定しました。仕事はちゃんと続けていますから、安心してください!!さて、最近の疑問をここでぶつけてみることにします。6月末、イギリスに行ってきま…