最近、iPodさんにかなりお世話になっております。

iPhoneが発売される前に、すごいせっかちだった私は、iPod Touchを買ってしまっておりました・・・

そして買ってから気づいたのは、Mac のOSが古いと全然使えない、という事実・・・


そして一年近くがすぎ、全く使わずに放置していたのですが、1200円でupdateができるということが分かり、Mac Miniを購入したのと同時にフル活用へシフト。


年始とともに、私のiPod Touchさんとのおつきあいが本格開始しました。


iPodの中でも一番よく使っているのは、ポッドキャスト
私が聞いているのは、ABC (http://abcnews.go.com/Technology/Podcasting/) や
CNN( http://www.cnn.com/services/podcasting/)BBC (http://www.bbc.co.uk/radio/podcasts/directory/) のラジオやテレビです。


それから、TED TALK ( http://www.ted.com/index.php/ ) も聞きます。
TEDはTODDという友人がTOKYOでの開催を目論んでいます。
5月にTED x TOKYOを開催する予定とのこと。楽しみです。
こういうのに出たい人がいたら、TODDに紹介したいので、ぜひお声がけを!


そして最近、自分の勉強のために聞き始めたのが、落語!
http://www.podcastjuice.jp/rakugo/


まだまだ落語については「○○師匠のこれがいい」とかは知らないのですが、
これを聞くようになってから、人前で話すことが全く怖くなくなりつつある。


下手に「話し方講座」行くよりも、数倍頭に入りそうです。
ただ、ただ、聞くだけです。
そして、笑うだけです。笑いのつぼがどこにあるか分かってきて面白い。
最近は「たぬき」というネタを何度も聞いたのですが、すごいですね。
伝統芸能だけあって、本当に色々考え込まれている。
ストーリーの構築の仕方、なども、この「ストーリーの構築の仕方」なんていう
言葉が本当に野暮に見えるくらい、粋に作り込まれていますね。
面白いかどうかよりも、引き込ませるどうか。
重要です。


なぜ落語を聞き始めたかというと、私の師匠が落語を聞いているから。
彼によれば、THINK TANKERたるもの、落語のひとつやふたつは
できなくてはならないそうです。
まあ、なんと難しい。


それで最近もう一つ聞き始めたのは、関根勤さんのポッドキャストと、
大竹まことさんのポッドキャスト
大竹さんは知り合いの方が近くにいるので
なおさら親近感がわいていますが、
やはり経済評論も全て分かりやすくて凄い。
下手なニュースを聞くよりもよっぽど勉強になる。


「言葉の魔術師」にいかになるか。
今年からは、こういう勉強も必要、とやり始めた次第です。


先月から、ISL 社会イノベーションセンターというところに土日など
行き始めました。
また、そこで面白い「噺家」たちに出会いそうです。
本日はISLの野田さん。PFI業界では有名な奥様の旦那様ということで、
どんな人かと思っていたら、とっても重要なことを沢山言う方でした。
小手先のリーダー論なんて話さないので、ちょっと安堵。
私、リーダーシップ論とか苦手なのです。

一つ、共感したのは、「リーダー」として「ガンジー」を掲げていたこと。
私、「尊敬する人はだれ」と聞かれたら、いつも「ガンジー」と答えていた
のですが、その意味がようやく自分でもなんとなく分かってきたような
気がしました・・・(跡づけかしら?)

また、そんなところも綴っていきます♫