2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ネクストボリュームゾーン?

最近、日本に帰ってきて「ボリュームゾーン」という言葉をよく聞くので何かと思ったら、BOP層は将来のボリュームゾーンだという。 うーん、その「将来」はおそらく20年くらい先かもしれません。それでもボリュームゾーンというのであればいいと思いますが…

23日の会合のエッセンス

BOP関連については初心者で、「なんやねん」と思っていた友人からTwitterで連絡が。彼はもともと建築をやっていた人で、プロダクトデザインに関心がある。23日の会に来てくれていて、彼が言った言葉。「バングラデシュのタンクトップのおっちゃん…

成功と失敗の考え方

グランマさんのtwitterをみていたら、METI(経済産業省)/NRI(野村総研)さんが現在収集している事例とともに、成功と失敗事例についての記載あり。http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g91002a09j.pdf経済産業省さんの切り…

昨日いらした方々へのリンク

4コマ漫画の瀬川さん http://d.hatena.ne.jp/segawabiki/20091223/1261579225 面白いです!グランマ ツイッター http://twitter.com/Granma_Inc 本村くん http://www.granma-port.jp/blog/takuto_motomura/ 山本くん http://www.granma-port.jp/blog/naoki_y…

12月23日BOP層向けビジネス・製品開発 ラウンドテーブルをしました

昨日はBOPビジネスに関連するラウンドテーブルを実施しました。もう怒涛の一日でした。 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターをかしてくださった日本産業デザイン振興会の矢島さん、本当にありがとうございました。 矢島さんがいなければ、こ…

日本の「誇りの回復」 (日本出張中です)

BOP関連の動きの日本での状況にキャッチアップするため、(?)いや、仕事のため、日本に帰国しました。 勤めている会社でBOP市場に関する論文を出しました。内容としては、企業の狙いは多様でること、また多様な狙い(副産物)をきちんと獲得していくための…

月刊誌に論文掲載しました

立て続けにBOPビジネスに関する原稿執筆依頼が多かったので、何本か書いていたのですが、そのうち一つがアジ研トレンド、もう一つ公になっているのが、日本総研の定期刊行物のBERです。http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/ber/ まだウェブにア…

社会貢献とCSRの違い、BOPビジネスの違い

BOP戦略フォーラムさんのBLOGで(最新バングラ情報が日本語で見れるすごいサイトです) http://bopstrategy.blogspot.com/2009/12/bopcsr.html CSRとBOPを混同しない、ということで記事がありました。 もしご関心があれば、ぜひ見てください。藤井さんのこと…

お知らせ

2つお知らせです。一時帰国しますので、その間にたくさんの方にお会いしようと思っています。いつもメールをくださる皆様やちょっとメールはためらうなあという方も、もし宜しければこれを機会にご連絡ください。 1.19日(土)英治出版でブッククラブを開…

BOPビジネスという言葉

よくよく考えたら、BOP BUSINESSという呼び方は日本では広まっていっているようですが、あんまり一般的ではないですね。 欧米で多いのはInclusive Businessなんですが、この間も、UNDPとWBCSDのメンバーと話していた時に、Inclusiveって単語はどうなのよ、と…

BOPビジネス関連のセミナーが急増ですね

東京にいる同僚や関係者のtwitterなどを見ていると、BOPビジネスに関連するセミナーが矢継ぎ早に行われている模様。 どなたか、日本で参加された方に早く色々と感想を伺いたいものです。JETROで。国内8都市でやるそうです。 http://www.jetro.go.jp/events/s…

論文発刊のお知らせ パート1

「アジ研ワールド・トレンド/2009年12月号(No.171) 特集:BOPビジネスの可能性」にて、「BOPビジネスにおける『成功』の考え方」という論文を発表しています。http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/最初は「ベストプラクティス」に…